上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
11月1日~2日と、会社の社員旅行で四国の愛媛県の方に行きました。
うちの会社は毎年この時期に旅行に行きます。いつもバスで数時間で行ける地域へのお手軽な一泊二日の旅行です。ヨタ坊は旅行とかあまり興味ないのに、ほぼ強制参加なので今年も何となく行って来ました(笑)。なので当然メチャ手抜きの旅行記になります(爆)。
旅行の間家を留守にするので、アクセルは旅行前日の夜、近所の動物病院に預けました。(実家で預かってくれなかったもんで・・薄情な親です。おみやげなんか買ってやらん!)
預ける際、看護師のお姉さんに抱っこされて、お姉さんの顔をペロペロと舐めながらジタバタと暴れるアクセル・・羨ましいやら申し訳ないやら・・。うぅ、二日間父ちゃんと会えなくて寂しいだろうけど、我慢するんだよ・・アクセル・・って、もうお姉さんに興味津々でヨタ坊の事なんか見てないし・・こんにゃろめ!
そんなこんなで明けて旅行初日。しまなみ海道を渡って四国に上陸です。
しまなみ海道途中のパーキングエリアで一枚↓

場所は・・ん~と来島海峡がうんぬん・・って書いてある石版があったような・・よく分かりません・・すでにバスで寝てたし。
愛媛県に着いて、まずは本日のメインイベントであるアサヒビール四国工場の工場見学。うちの会社は”のんべえ”が多いのでビール工場とか見たいのかな?数年前にも来てます。で、写真撮るの忘れてるし・・まあ工場内は撮影禁止だったけど。凄く綺麗な工場ですね。
専属のお姉さんが説明しながら案内してくれました。ビールの歴史とかのコーナーも設けてありました。見学後はビールの試飲もあります。数年前に来た時は試飲のおかわり何杯でもOKだったように記憶してますが、今回はジョッキ3杯まででした。ヨタ坊はアルコール苦手なお子ちゃまなんでジュース3杯飲んどきました。
昼食もここのレストランで、焼き肉食べ放題。肉の質はまあ・・その・・ねえ。でも腹パンパン(笑)。
宿は松山市の道後温泉の周りのどっか。
温泉街の中にある”道後ぎやまんの庭 ガラスミュージアム”↓

江戸時代頃からの古いガラス細工の製品が多数展示されていて綺麗でした。年代が新しくなる程に技術の進歩があるのが分かり興味深かったです。残念ながら撮影禁止。
二日目は、内子座という昔の劇場?とその周りの古い町並みを散策。で、肝心の内子座を撮ってない(汗)。町並みは何枚か撮りました↓


土産物屋の中にあった色んな古い物に、思わず見入ってしまったり

縁側で寝てて、触っても全然逃げない猫ちゃんを撫でてみたり(可愛くて大勢の人が写真撮ってた)

まったりと風情のある町並みを堪能しました。
最後は、マイントピア別子という鉱山跡のテーマパーク?に行きました。
こんなSLみたいな形の小さい電車?で小高い丘を上がります。↓

鉱山入り口

内部には、当時の鉱山の作業の様子を再現した模型とか道具が展示されていました。
帰りは瀬戸大橋を渡って帰りました。ずっと寝てたんだけど、ちょうど目が覚めた時に瀬戸大橋上だったので一枚↓

以上、今回の会社の旅行を超簡単にまとめてみました。てか、興味無いんでこれ以上詳しい記事は無理!こんなつまらんレポートをここまで読んでくださった方に感謝ですm(_ _)m。
さてさて、旅行から帰り、さっそく動物病院にアクセルを迎えに行きました。
二日ぶりの再会・・きっと超喜んで、尻尾ぶんぶん振りまくるに違いない。うれションなんてしちゃったらどうしようか?なんて考えてたのに・・
看護師のお姉さんに抱っこされて来たアクセルさん・・超平然と涼しい顔でお出迎え・・・。
思わず、「オマエ・・感動が無いの~・・もっと嬉しそうにしてくれ~や~」ってボヤいたら、看護師のお姉さん2人に笑われてしまった。
お姉さん、「そんな事無い、アクセル君凄い嬉しいよね~♪」ってアクセルに話しかけてフォローしてくれてました。うぅ、お姉さん大好き。
車に乗せたらいつもの大はしゃぎになったんで、ちょっと違う環境に戸惑ってただけ・・と思います・・思いたい・・。
帰宅後のアクセルとデカガム。

最近食べるペース落ちてる気がする。
ランキング参加中です。
ポチッとしていただけると嬉しゅうございます。
スポンサーサイト
テーマ:中国・四国 - ジャンル:旅行
- 2008/11/03(月) 00:27:27|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10